第11回特別企画展 南方熊楠のアメリカ時代


イベント詳細


今から125年前の1886年12月20日、19歳の南方熊楠は横浜港からアメリカに向けて旅立ちました。その後、熊楠はサンフランシスコ、ランシング、アナーバー、ジャクソンヴィル、キーウェスト、キューバで異国の文化と直接に触れあう機会を持ちます。25歳でロンドンに向かうまでのこの期間は、熊楠にとってまさに若き日の冒険と呼ぶにふさわしいものでした。フロリダからキューバに向かった時などは、生物研究のための顕微鏡二台と中国人の「博徒」から購入した五連発式のピストル一挺を携帯していたと、みずから記しています。
当時の日本人としてはたぐいまれなこうした体験は、ロンドンでの学問研鑽と学界での活躍や、帰国後の執筆、生態系の保全運動へと直接につながっていったと考えられます。その意味で、後年の熊楠の幅広い学問活動の原点が、このアメリカ時代にはあったと言ってよいでしょう。20代前半の若き日の熊楠は、アメリカ大陸を横断し、キューバにまでいたった旅行の中で、何をとらえていたのでしょうか。私たちも海を越え、時間を超えて、熊楠の足跡をたどる冒険に踏み出すことにしましょう。
開催期間
平成23年7月16日(土)~9月19日(月)
会場
南方熊楠顕彰館1F 学習室
■展示コーナー
●はじめに
●アメリカへの渡航
●サンフランシスコ
●ランシング
●アナーバー
●ジャクソンヴィル
●キューバ
■展示資料
●アメリカへの渡航、サンフランシスコ
・『佳人之奇遇』〔和古320.15〕
・『動物進化論』〔和450.14〕
・改正徴兵令公布の官報
・紀行巻之一〔自筆065〕
・手帳〔自筆078〕
・切手帳〔関連1804,1805〕

●ランシング
・熊楠の入学申込書兼入学試験成績・複製(Michigan State University Archives & Historical Collections 蔵)
・日記(明治20年)〔自筆232〕
・アメリカ時代ノート〔自筆71-75〕
・日記(明治21年)〔自筆233〕
・D. (1886) Essentials of English Grammar for the Use of Schools. 〔洋830.24〕
・The Harrow for 1887. 〔洋360.02〕
・Swinton, W. (1874) Outlines of World History, Ancient, Medieval, and Modern, with Special Relation to the History of Civilization and Progress of Mankind. 〔洋201.09〕
・熊楠の農学校長エドウィン・ウィリツ宛書簡・複製(Michigan State University Archives & Historical Collections 蔵)

●アナーバー
・茂木(佐藤)虎次郎・写真〔関連0702〕
・アナーバー留学生・写真〔関連0314〕
・『条約改正反対意見書』〔和310.03〕
・『大日本』の複製 入間市博物館蔵
・『第十九世紀』2号複製(部分) 入間市博物館所蔵
・『新日本』第八号の複製 東京大学大学院法学政治学研究科附属 近代日本法政資料センター 明治新聞雑誌文庫蔵
・『珍事評論』第一号複製
・小野英二郎・写真 複製 同志社大学同志社社史史料センター所蔵
・サイン帳〔自筆079〕
・日記(明治22年)
・長崎市長時代の高崎行一 複製 長崎歴史文化博物館蔵
・三好琴子 (1890-不明)・写真 〔関連0701〕
・熊楠蔵書中のハーバート・スペンサーの著作
・米国植物標本目録 〔自筆77〕
・南方熊楠米国ミチガン州アナバ府滞在中採集植物標品

●ジャクソンヴィル、キューバ
・ジャクソンヴィルの南方熊楠胸像・写真ジャクソンヴィルの和服の南方熊楠・写真〔関連0316,0320〕
・南方熊楠と江聖聰・写真〔関連0321〕
・江聖聰・封書(1893年5月20日付)〔来簡2176〕
・Calkins,W.W.ハガキ〔来簡0025〕
・キューバのマッチ箱に詰められた貝類
・キューバ・フロリダ菌類標本箱

など、計61点
■説明会・講演会・シンポジウム(無料、事前申込不要)
「熊楠をもっと知ろう!」シリーズ第15回
シンポジウム「アメリカ時代の南方熊楠」(仮題)

日時:8/6(土)午後2時~5時
会場:南方熊楠顕彰館(展示会場)
14:00~ 展示説明会
15:00~ シンポジウム

展示説明、シンポジウムのコーディネーターは松居竜五氏
パネラーは現在調整中です。